ビジネスで使うから、旅行で使うから、字幕なしで映画を見てみたい。
英語を学ぶ動機は人それぞれですが、私は旅行で使うために英語を勉強しています。
以前は、お手ごろ価格で受け放題プランのあるレアジョブ英会話を使っていました。
レアジョブ英会話は、毎日、英語を話せるというのが強みです。英語を話す機会を増やすにはちょうどよかったです。
しかし、受けられない日も増えてきたので、週に1回のペースに落とすことにしました。
アルクオンライン英会話はチケット制だからこそ勉強が進む
アルクは他のオンライン英会話と同じくスカイプを使ってレッスンを受けます。1回のレッスンは25分で、あらかじめweb上で予約し、レッスンのスタート時間になったら先生からスカイプのテレビ電話がかかってきます。
また、アルクは、毎日、レッスン受け放題ではなく、受講回数に応じてチケットを購入するチケット制です。
毎日、レッスンを受けられる方が良いのは、基礎ができている方でしょう。
まだ語彙も足りなく基礎も不十分な私は、オンライン英会話の回数を増やすのではなく、単語の暗記や文法の学習に時間を割いたほうが英語力が早く向上しました。
私はオンライン英会話は週に1回にして、他の日はテキストの見直しや雑誌・ニュースなどを読むようにしています。
アルクはビジネスも日常会話もコースが多い
日常会話とビジネス会話コースがあるオンライン英会話は多いですが、アルクはコースが充実しています。
日常会話・ビジネス会話・フリートーク・ヒアリングマラソン・イングリッシュクイックマスターzero英会話・Effective Conversation
と、多くのコースがあります。
アルクは英語学習教材を作っている会社ですから、教材が豊富なのです。
購入したチケットの中では、どのコース・どの教材を選ぶかは自由です。ご自身の求める英語力がつけられるものを選びましょう。
教材の質が高く頻出表現を学べる
アルクの日常会話コースは、日常の頻出表現がたくさん出てくるので、これをすべて学ぶだけでも会話のバリエーションが増えます。
汎用性が高い表現だから、日常でさっと使える機会も多いです。発音も先生に教えてもらえるので、歌のように口ずさめます。上手に発音できると、すごくうれしいですよね。
なお、テキストはweb上で見ることができます。
予習でテキストを見てわからない言葉の意味を調べ、復習でキーセンテンスを使った文章を作ります。復習で作った文章は、次のレッスンでホームワークとして先生からアドバイスをいただくことができます。
欧米系の先生が多い
受けやすいお値段のオンライン英会話はフィリピン系の先生がメインですが、アルクはお値段も少し張るためか、欧米系の先生がメインとなっています。
英会話を学ぶのであれば、先生がどこの国の方でもいいと思っていましたが、欧米系の先生と話すことは私にとってはとても重要なことでした。
というのも、私は旅行が好きで、旅行先はほとんど欧米です。
それなのに、アジア系の方と話すのは抵抗がないのですが、白人系の方と話すのは少し緊張してしまうのです。
青い目もブロンドヘアも見慣れていないからでしょうか。
しかし、アルクのオンライン英会話で話すことで、白人系の方とのおしゃべりも抵抗なくなりました。
(私がシャイなだけで、相手が何人でも緊張しないという方には当てはまりませんね。)
だから私はアルクでがんばります
人それぞれレベルも違うし、求めている英語力も違うので、勉強の仕方に唯一の正解はないと思います。
ただ、私はアルクの教材・勉強方法がとても自分に合いました。
オンライン英会話を使っているけれど、長続きしない、英語力が向上しないという方は、私のように他のサービスに変えてみてもいいかもしれません。
コメント