「朴葉味噌」は「ほおばみそ」と読むそうです。私は、朴葉味噌をいただくまで、読み方がわかりませんでした。
飛騨高山の郷土料理として有名な朴葉味噌は、保存食であり、半年近く日持ちします。また、フライパンで簡単に調理できるので、お土産としても最適です。
飛騨高山のお土産といえば、さるぼぼが有名ですが、朴葉味噌も喜ばれるお土産だと思います。
目次
朴葉味噌×飛騨牛
私がホテル「飛騨花里の湯 高山桜庵」に宿泊した時の夕食では、直火で熱した朴葉味噌に、飛騨牛や野菜をからめていただきました。
飛騨牛の甘みと味噌がマッチして、うっとりする美味しさです。甘しょっぱいお味噌で食欲が増して、ごはんを何杯もおかわりしてしまいました。
自宅で朴葉味噌料理を作ってみる
今回、調理する朴葉味噌は、高山にあるホテル「飛騨花里の湯 高山桜庵」に宿泊したとき、お土産としてホテルからいただいたものです。
自宅で作る場合でも、簡単に調理できるのでぜひ試してみてください。
おいしい朴葉味噌料理を作る5ステップ
- 朴葉を10分程度水に浸し、濡れた枯葉の状態にする。
- 朴葉を水に浸している間に具材※を切ります。
用意した具材は、ねぎ、えのき、豚肉です。ネギとえのきは約5mmに刻み、豚肉は一口大に切りました。なお、お肉は160g(一人当たり80g)用意しました。 - アルミホイルを敷いたフライパンに朴葉をのせる。
- お味噌と具材を混ぜる (お好みで砂糖を小さじ半分程度加えて、甘めにしてもおいしいです。)
- 3で作ったお味噌を朴葉に乗せて、フライパンで焼く。
- お味噌がぐつぐつして、具材に火が通ったら完成。
朴葉味噌料理のポイント
今回は簡単に豚肉を使いましたが、牛肉を使って豪華に作るのもおすすめです。
具材は味噌と相性の良い食材なら何でも合うということで、ナスや椎茸を合わせるのも美味しいと思います。
朴葉の香りが味噌に移り、ただお味噌で炒めた料理とは違う贅沢さがあります。
フライパンを使えば、誰でも簡単に作れる絶品料理です。「ふるさと納税」の返礼品にもありますので、是非、一度は試してみてください。
リンク
コメント