今まで機内持込サイズのスーツケース(キャリーケース)を持っていなかったので、ACEのSQUARE ONE(スクエア ワン)という31Lサイズのスーツケースを購入しました。
スーツケースの選び方
今回、購入するスーツケースを選ぶ条件は6つありました。
- 機内持込サイズ
- 中のポケットが充実している
- キャスター音が静か
- TSAロック付き
- PC&タブレット収納ポケット付き
- カラーバリエーション豊富
この条件のもとで選んだスーツケースはACEのSQUARESQUARE ONE(スクエア ワン)の31Lでした。(SQUARE ONEには、横型の25Lタイプと縦型の31Lタイプがあります。)
機内持込サイズは便利
いつも1〜2泊の旅行ならスーツケースではなく肩掛けのバッグに荷物を入れていました。荷物は少ない方なので、出発する時は特に問題はありません。しかし、旅先でお土産などを購入すると、帰ってくる時に荷物が増えてしまって、肩がしびれるほど重たい。
更に、肩にバッグをかけて、手持ちでお土産の紙袋などを持ってしまうので、荷物に埋もれています。
そこで、最近は1〜2泊の旅行も増えてきたので、スーツケースを購入しました。荷物に埋もれず(?)に楽々歩いていけるので、もっと早く購入すれば良かったと後悔するほどです。
ACEのスクエアワンの良いところ
私はACEのSQUARE ONEというスーツケースを選びました。ACEは、私の知合いの中でも高く評価している人が多く、気になっていたメーカーでした。「日本のメーカーの物は細部にまでこだわって作られているから使いやすい」というのが結論ですが、SQUARE ONEを購入して良かった理由をご紹介させていただきます。
1.ポケット・仕切りが目隠しになる
人前でスーツケースを開けることはできますか?SQUARE ONEは、スーツケースを開けても、中はポケットや仕切りがあるので、不用意に着替えなどが見えない構造になっています。
スーツケースには、片側だけポケット付きの仕切りが付いていて、もう一方はベルトで抑えるだけの構造になっているものもあります。しかし、このベルト構造だと、スーツケースを開けると中が丸見えになってしまうので、ちょっとお土産をしまいたいという時に、人前でスーツケースを開けることに抵抗を感じるのです。
また、このサイズだと出張用にも使うことができるサイズです。ビジネスツールと着替えのものを分けて収納できることも魅力です。
2.PC&タブレット用のポケットが便利
スーツケースは一度、チャックを閉じてしまうと、開けるのが面倒だと思いませんか?
一度、横にしてチャックを開けて、荷物を取り出して・・・と、スーツケースを開けるのは何かと手間がかかるので、PCをスーツケースには入れずに手持ちにしていました。
しかし、SQUARE ONEにはスーツケースでは珍しく、前ポケットが付いていて、PCやタブレットを入れることができるのです。これがとても便利で気に入っています。
電車の中でも、ちょっとパソコンを使いたいな、という時にサクッと取り出せます。そして、PC&タブレット収納ポケットはクッション性もありますので、ケースに入れなくてもそのまま収納できるという点も使いやすいです。
3.静音キャスターを採用
スーツケースを選ぶ時に重要なポイントとして、4輪の車輪が付いていて、かつ車輪の音が静かであるということも大切です。住宅街にガラガラと響き渡る音は気になるし、友達と歩いている時にガラガラうるさかったら会話はできません。更に、ホテルのロビーでそんなスーツケースを持っていたらちょっと恥ずかしい。。ということもありますので、キャスター音はとても重要なポイントになります。
SQUARE ONEのキャスターは、静音キャスターが採用されているので、静かにスマートに持ち運ぶことができます。31Lのサイズですと、車輪2つを使って斜めにひっばるという使い方をすることが多いと思いますので、特に音は気になりません。(SQUARE ONEは静音キャスター採用で静かではありますが、イノベーターのスーツケースの方が静かな気がします。)
4.TSAロックにダイヤル式を採用
SQUARE ONEは、TSAロックにダイヤル式が採用されています。
小さいサイズなので、飛行機で預け荷物にする機会は少ないと思いますが、預け荷物ではTSAロック以外の鍵を使うことはできませんので、念のためについていると安心です。それも鍵式ではなく、ダイヤル式という点も使いやすいです。
一度、ダイヤル式ではなく鍵式のTSAロックの鍵をかけずに預けたスーツケースが、空港内の検査で開けられ、なぜか鍵をかけられて返却されるということがありました。その時、鍵を持ち歩いていなかったので、旅先で鍵屋さんに来てもらって開けていただいたのです。
もし、あの時、ダイヤル式だったら、無駄な時間と出費を抑えられたのに。。
ダイヤル式で鍵を持ち歩かなくてもいいというのは、こんなトラブルも回避できるので大変おすすめです。
5.カラーバリエーションは4色
SQUARE ONEはカラーバリエーションが4色(黒・ネイビー・ワイン・ホワイト)あります。(残念ながら私の使っているベージュは新規生産中止となりました。)
ビジネスにも使えるこのサイズのキャリーケース(ビジネストローリー)で、白や赤は今まであまり無かったカラーバリエーションです。購入するまで知りませんでしたが、働く女性も使いやすいことをコンセプトに開発された商品なのだそうです。
働く女性を意識しているせいか、赤といっても明るすぎず、ビジネスでも持ちやすい色をしているんですよね。
今までこういったビジネスで使える大きさのものは黒っぽい色で、いかにも出張用なんだろうな、と思わせるものが多かったですから、プライベートでもかわいく持てるカラーバリエーションは嬉しかったです。
おわりに
機内持込サイズのスーツケースは、プライベート用でも出張用でもSQUARE ONEをおすすめします。機能的にも満足できるし、デザインも使いやすいものだと思います。
2サイズ4色展開されていますので、自分に合ったものを選べます。特に機内持込用は、荷物を預けて壊されるというトラブルも無いいので、長く使える良い品を選びましょう。
コメント