台湾旅行で使えるスマホのSIMやWi-Fiルーターについてご紹介します。台湾では街中にフリーWi-Fiが使えるところもありますが、接続できる場所は限られており、旅行中にFree Wi-Fiだけで乗り切るのは難しいというのが私の感想です。
Googleマップ、ウェブ検索、SNSのチェックのために、旅行前にSIMや海外Wi-Fiルーターのレンタルを準備することをおすすめします。
なお、台湾でスマホを使えたら、国立故宮博物院や台北101展望台の割引eチケットも使えて便利です。
それでは、eSIM、SIM、Wi-Fiレンタルのメリット・デメリットについて紹介します。
eSim
最も手軽に利用できるのが、スマホの設定の変更のみで使用できる「eSIM」です。SIMロックフリーかつeSIM利用可能なスマホのみ利用可能ですが、オンライン上で購入できて、即日利用可能なため便利です。必要なデータ量を必要な日数分、利用できます。今回ご紹介するkkdayのeSIMは、料金は安いもののインターネット共有ができないことには注意が必要です。
eSIMのメリット
- 設定の変更のみで手軽。
- 空港での受け取り等が不要。
- 価格が安い。
eSIMのデメリット
- SIMロックが無く、かつeSIMが使えるスマホのみ利用可。
- 人数分必要となり、グループ間のシェアはできない。
- 設定にトラブルがあることも。
私は、KKdayのeSIMをよく使っています。iPoneとGoogle Pixel 6aで使いました。羽田空港で設定をして、台湾到着とともに利用開始できて快適です。マニュアルに従って設定すると、5分もかからずにできますが、万一トラブルがあった場合でもメールで設定方法を教えてもらえるので便利です。
おすすめのeSIM
実際に使ってみて安くて良かったeSIMとして、私はKKdayをおすすめします。

容量500Mは1日88円!とにかく安いです。私は5分もかからずに設定が完了しました。台北、九份、十分でサクサク繋がり、ストレスなく使えました。他の端末とのインターネット共有ができないので、1端末に1つ必要となります。
- データ容量:1日あたり500M、1G、2G、3Gから選択
- 通信規格:4G
- 対応機種:こちらより確認してください。
- 購入後即利用可!
\価格重視!即日利用可能なeSIM/
SIMカード
eSIMが使えなく、かつSIMロックが無いスマホを持っている場合は、SIMカードが便利です。テザリングが可能なものもあるので、友人・家族とシェアもできます。必要なデータ量・日数を選んで購入できます。
SIMカードのメリット
- ルーターを持ち歩かなくて良い。
- Wifiルーターより安い。
- テザリング可能なものもあり、友人・家族とシェアできる。
SIMカードのデメリット
- SIMロックの無いスマホでのみ利用可。
- 日本であらかじめ購入、または海外空港での受取りが必要。
eSIMを使えないスマホを使っている時は、SIMカードを購入しています。
日本で購入できるSIMカード、旅行の出発前にあらかじめ申し込みをして台湾の空港で受け取るSIMカードがあります。
日本で購入できるSIMカード
プリペイドSIMカード
日本で購入できるプリペイドSIMカード。購入後、普通郵便で2,3日後に届きます。3日間から使用期間が選べてデータは使い放題ですが、1日あたり2Gを超えると低速になります。(2Gあれば地図アプリ、Web検索、SNS投稿は十分にできる容量だと思います。)
- データ容量:無制限(高速通信は1日あたり2Gまで。)
- 通信規格:4G
- 対応機種:Galaxyシリーズ等の対応していない機種があるため、こちらより確認してください。
台湾で受け取るSIMカード
KKday
海外Wi-Fiレンタル
複数人でシェアしたい場合、タブレットやパソコンも接続したい場合は海外用モバイルWi-Fiレンタルが便利です。充電切れだけ要注意ではあるものの、複数人でシェアすると安く利用できます。
Wi-Fiレンタルのメリット
- SIMロック有りのスマホでも使える。
- グループでシェアできる。
- スマホだけでなく、タブレットやパソコンも接続できる。
- 設定が簡単。
Wi-Fiレンタルのデメリット
- 空港等での受取り・返却が必要。
- 充電が長時間持たないこともある。
- Wi-Fiルーターを持ち歩かなくてはならない。
別行動をしないグループ旅行・家族旅行のときはWi-Fiルーターをレンタルしています。タブレットやパソコンにも使えるので、ビジネスでの利用にも向いています。スマホ1台ではそれほど心配はいりませんが、複数台を接続すると充電が1日もたないことがあります。モバイルバッテリーを使ったり、使わない時は電源をオフにすると安心です。
おすすめのモバイルWi-Fiレンタル
グローバルWiFi
海外用Wi-Fiレンタルで6年連続利用者数No1を誇るグローバルWiFi。容量は1日300Mのプランから超高速の無制限プランまで。友人・家族とシェアをするとき、パソコンを使う時はこれを選んでおけば安心です。接続の問題があっても、24時間365日サポートがあるのも安心ポイント。出発時に日本の空港で受取りができるので、言葉の問題も心配不要です。設定は、電源を入れてパスワードを入力するだけで簡単です。
- データ容量:1日あたり300M〜無制限まで
- 通信規格:3G、4G、5G
\価格・詳細をチェック/
WiFiBOX

ウェブで予約をしたら、主要空港(羽田・成田・関空・新千歳など)や主要駅(東京・新宿・京都など)にある貸出機からWi-Fi本体を引き抜くだけでレンタルが完了するWiFiBOX。当日予約もOKで、とにかく手軽で便利です。Wi-Fi本体に充電ケーブルがついているため、付属のポーチ等は無く、荷物が少ないのもメリットです。データ容量は500Mから無制限があり、世界の130カ国・地域で利用できます。料金が1日300円からと安いのも魅力。
- データ容量:1日あたり500M、1G、無制限
- 通信規格:4G
\価格・詳細をチェック/
利用人数やテザリングの有無等により、自身に合ったSIMやWi-Fiレンタルを利用してください。
SIM等の準備ができたら、次は観光の準備を進めましょう。
台湾観光スポットの割引チケット
台湾の観光地として有名な国立故宮博物院、台北101展望台などの割引チケットをご紹介します。割引価格かつ即日利用可能です。混雑しているチケットカウンターに並ばずに入場できるため、とても便利です。
コメント