Airline

小松空港ANAラウンジ
東京から新幹線で2時間半という距離のため気軽に旅行を楽しめるようになった金沢に、遊びにやってきました。もちろん東京駅から新幹線でビューンと来るの早くて便利でいいけれど、私は飛行機派です。ラウンジでお酒をのんだり、こうやって書…

羽田空港国際線ターミナルのANAラウンジシャワールーム
暑い東京を飛び出して、ヨーロッパで夏を楽しむことにしました。東京からミュンヘンまで約12時間のフライトとなるので、フライト前にシャワーを浴びてスッキリしたいと思い、ANAラウンジでシャワーを借りることにしました。フライトの度…

フランクフルト空港のスターアライアンスのラウンジ
私はヨーロッパに旅行する時、トランジットする空港としてフランクフルト空港を選ぶことが多いです。羽田を夜中の1時頃に出発するANAの羽田ーフランクフルト便が私にとって、とても便利だから、というのがフランクフルトでのトランジットが多くな…

日本一混雑する空港「新千歳空港」の4つのポイント
北海道で雪を見ながら年越しをするなんて素敵じゃない?と、大雪がいかに大変なことか知らずに生きてきました。(雪の無い地域に生まれ育ったら、なかなかわかりませんよね。)そんな私は、新千歳空港のANAラウンジにいます。新千歳空港といえば、…

ANAのステータスはプラチナ会員へ
今年は海外・国内ともによく旅をした年で、スターアライアンスで貯まったPP(プレミアムポイント)は50,307ポイントでした。先日、掲載しましたプラチナ会員への記事の続きを書かせていただきます。ステータスはプラチナに5万プレミ…

ブロンズからプラチナへ!ANAプレミアムポイントを貯めてSFC会員に。
巷では、航空会社の上級会員になるため、特に用事が無くても飛行機に乗ってプレミアムポイント(PP)を貯めるという、体力的にもお財布にも厳しい「修行」をする方がいるそうです。クレジットカードの支払いなどで貯められるマイレージ(マイル)と…

ANAプレミアムクラスの機内食!那覇ー羽田便
札幌ー那覇のプレミアムクラス搭乗記を書かせていただきましたが、今回は、那覇の滞在を終えて、那覇ー東京のプレミアムクラス搭乗記となります。関連記事:プレミアムクラス搭乗記 札幌ー那覇この路線もプレミアムクラスを予約していたので…

ANAプレミアムクラスの機内食!札幌ー那覇便
札幌から沖縄(那覇)へ向かうという日本縦断フライトをしました。フライト時間も長く、ゆっくりと過ごしたいので、今回はANAのプレミアムクラスを予約しました。フライト時間が1時間半を超えるのであれば、機内食をゆっくりと楽しめるプレミアム…

ハワイ旅行はJALで。JALOALOカードは便利です
ハワイ旅行は、JALのマイルを特典航空券に交換してフライトを予約しました。今回はJALを使いましたが、JALはハワイ路線に力を入れているようで、いろいろとサービスが充実しており、便利でした。今回は、JALの個人旅行客がWebで申し込…

JALでハワイへ!私がJALを選ぶ3つの理由
ハワイ旅行は、JALのエコノミークラスを利用しました。JALのマイルが貯まっていたので、マイルを特典航空券にしてチケットを取りましたが、ハワイへ行くにはANAよりJALの方が便利にかつフライトを楽しめるポイントがあるように感じましたので、シ…