ホーエンザルツブルク城へ行こう~後編~

  • URLをコピーしました!

「ホーエンザルツブルク城へ行こう~前編~」に続き、今回は後編として、お城の見学について書かせていただきます。

カフェで一休みした後は、ホーエンザルツブルク城を見学します。

見学コースはいろいろありますが、目に付いたところから歩いていくことにしました。

見学時間は全部で1時間程度でした。それほど見所が多いわけではありませんので、ゆっくり見る場合でも1時間半程度で十分かと思います。

それでは、見学スタート。

目次

要塞を見学しよう!~戦うお城~

お城といっても、煌びやかなお城ではなく、戦うお城=要塞なので、強そうな大砲がお出迎えです。

戦うコーナーは、第一次世界大戦の時のものがたくさんあります。

今では観光地となっているこの要塞も、現役で戦っていたときがあるんですね。

当たり前のことなんですが、改めて歴史を感じます。

模型であらわしているコーナーもありました。

模型であっても、いろんな武器が展示されていて、少し怖さを感じます。

そして、寒い地域ならではの暖房器具もありました。

ウィーンでもスウェーデンでも似た形の暖房器具を見たので、ヨーロッパの寒い地域では普通のものなのかもしれませんが、

日本では見ない大きくて、豪華な装飾が施されている暖房器具なので、ついつい目が引かれます。

お城で見つかった物

この要塞では、他にもいろいろと出土品などが展示されています。

デザインも美しい昔のコイン。

そして、次の写真。これは何なんだろう。

説明を撮影しなかったので、もう何かわからないです。

ただ、色もツヤ感もきれいだったので、写真を撮ってしまいました。

外をお散歩してみよう

戦うコーナーの見学を終えたら、外に出て、他のスポットにも行ってみます。

まずは、外に出て、ぶらり。

ちょこちょこと、少しずつ見所があります。

扉を開けてみたら、礼拝堂になっていてびっくりしたり。

オーディオガイド(無料・日本語有り)を借りて、中を見学してみたり。

(オーディオガイドが単調であまり面白くないのが残念。)

この薄暗くて、細い廊下が要塞感(?)を感じさせてくれます。

この廊下を進んだところには、自動演奏のパイプオルガン?のようなものがありました。

手前の多数の点がついているロールが回り、自動演奏が開始されます。

そして、ここでは地下にお水を貯めているそうで、こんなかわいらしい貯水タンクがあります。

中世の貯水タンクという歴史を感じさせるものです。

要塞として、戦ってきた歴史を見ることができますし、昔の姿を残しているので、見応えがありました。

全部見て、1時間程度でした。

よし、旧市街に戻ろう。と思い、帰りは下り坂だから歩いて向かうことにしました。

ところどころ、要塞の戦った痕跡を見ながら、ホーエンザルツブルク城を後にします。

帰り道は急な下り坂に注意

下り坂だから、辛くもないだろうし・・・と思って歩いていましたが・・・

こんな急な坂が待っています。

砂でできた道の端に、木でできた滑り止めが敷いてあります。

これが、すごく滑るんです。

砂の部分はサンダルでは滑っちゃって危険ですし、木の部分も滑ります。。。

私は、手すりにつかまりながら、ソロソロと歩きました。

下りこそケーブルカーを使えば良かったと、少し後悔しました。(ザルツブルクカードを使えば無料でケーブルカーを利用できます。)

なんとか坂を下って見上げたら、がんばって歩く観光客がたくさんいました。

あとは、道なりに歩くと、広場のところに戻ってきます。

これで、ホーエンザルツブルク城の訪問は終了です。

夜間にコンサートを開催しているので、夜景を楽しむこともできます。(森ばかりなので、夜景はあまり明るくないですが。)

1時間程度で見学できますし、カフェからの眺めも最高だったので、行ってよかったスポットです。

○関連記事:ホーエンザルツブルク城へ行こう~前編~

これから、ザルツブルク旅行を予定されている方に、ザルツブルクに行けるツアーを見つけたので、ご参考までにリンクを貼っておきます。
JTB
JALパック 海外ツアー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次