台湾ドル(元)への両替。銀行や金券ショップよりATMでのキャッシングがお得

  • URLをコピーしました!

台湾の夜市やローカルなレストランなどではクレジットカードが使えず、現金だけというお店が多くあり、ニュー台湾ドル(台湾元)への両替は必須です。
両替カウンターや金券ショップで両替をしていませんか?これらの場所は手数料が高く、損をしてしまうことも。
今回は、簡単で、かつ両替カウンターや金券ショップよりレートが良い両替方法として、海外キャッシングをご紹介します。

まずは、クレジットカードでの海外キャッシングが銀行や両替ショップでの両替と比べてどのくらいお得なのか、みていきましょう。
なお、ここでは、3泊の台湾旅行の予算として、3万円分の両替をするという前提です。(私は二人旅行で3万円の現金で十分でした。)

目次

銀行・両替ショップのレート

まず、台湾の通貨であるニュー台湾ドル(台湾元とも言います。)の両替を扱っている金融機関は、三菱UFJフィナンシャルグループの外貨両替専門店「ワールドカレンシーショップ」や「トラベレックス」といった限られた金融機関のみとなります。

街中の銀行の支店に行っても、台湾ドルに両替できる場所というのはあまりないのが現実です。
そして、これらで両替した場合のレートは手数料が含まれているため割高です。

私が調べた日では、
日本円→台湾ドルの両替レートは1台湾ドル=5.1円、つまり3万円=5,825台湾ドルとなります。

金券ショップ

街中の金券ショップは、売り切れの場合があるので注意が必要ではありますが、両替カウンターでの両替よりレートは良い場合が多いです。

私が調べた銀座にある金券ショップでは、日本円→台湾ドルの両替レートは1台湾ドル=4.745、つまり3万円=6,322台湾ドルとなります。

金融機関で両替するより、497台湾ドルもお得になります。繰り返しますが、金券ショップでは常時台湾ドルを取り扱っているわけではないということ、金券ショップによってレートが異なること(レートが悪い場合もあります。)に注意が必要です。

クレジットカードの海外キャッシング(楽天カード)

次に、最もおすすめしたいのがクレジットカードでの海外キャッシングです。キャッシングというと身構えてしまいますが、結果として、これが一番便利でかつレートもお得だと思います。

いろんなクレジットカードがありますが、私のお勧めは年会費が無料でありながら海外キャッシングができる楽天カードです。
まず、楽天カードでは、海外キャッシングの利用にあたって、実勢レート(手数料等が含まれていないレート)+ATM手数料+キャッシングで発生する利息の支払いが必要となります。

ATM手数料は220円(少額の場合は110円)です。

レートはカード会社がデータを受領した時のレートが適用されるため、2日程度ずれることがあります。(私が台湾でキャッシングをしたときは、翌日にデータが反映されていました。)

この日の実勢レートは、1台湾ドル=4,64円でした。したがって、手数料(220円)を除いた29,780円を両替した場合は、6,418台湾ドルとなります。

なお、これは海外キャッシングなので、返済までに年利18%の手数料が発生します。台湾へ3泊の旅行をした場合は、帰国後すぐに返済すれば、4日分の手数料で済みますので金利は60円程度となります。

ATM手数料220円と金利60円で現金を引き出せるのであれば、とてもお得ではないでしょうか。

また、ATMは台湾の空港でも街中でも、クレジットカードのブランド(VISAやMasterなど)のシールがついているところであれば使えるので、場所を選ばないというのは便利です。

ちなみに台湾の松山空港も桃園空港も荷物を受け取ってゲートを出たらすぐ隣にATMコーナーがあります。私は台湾銀行のATMを使いました。ATMの使い方は楽天カードのHPに記載されているので簡単です。
もし、旅の途中で手持ちの現金が少なくなってしまっときも、ATMで現金を引き出せるととても便利です。

◎楽天カードについての詳細はこちらよりご覧ください。

キャッシングで注意したいこと

ただし、海外キャッシングでは注意してほしいことがあります。それは、キャッシングで引き出した現金を返済するまで金利が発生することです。次のカード利用額の支払い時に支払うこととなっていますが、私の紹介した楽天カードでは繰上げ返済が可能なので、無駄に金利を支払わずに済みます。

旅行を終えて日本に帰ってきたら、楽天カードに電話(0120-30-6910:自動音声、通話料無料)をして自動音声にしたがって進むと、繰上げ返済を申し込むことができます。あとは、利用金額を楽天銀行の指定の口座に振り込めば完了です。(楽天銀行からの振り込みだと振り込み手数料が無料です。)

文章にすると手続きが面倒くさいように見えますが、空港で帰りの電車を待っている間に完了しましたので簡単です。

楽天カードのご紹介

私は陸マイラーなので、普段はANAカードを使っています。

しかし、海外キャッシングについていうと、今回はANAカードではなく、楽天カードをおすすめしたいと思います。というのも、楽天カードは自動でキャッシング機能が付帯しているからです。(私のANAのVISAカードはキャッシング機能を付けるのに収入の証明を提出するなどの特別な手続きが必要です。)

今はクレジットカードが使えるお店が増えてきたので、それほど多くの現金は必要ないと思います。

楽天カードでは最低で5万円のキャッシング機能がつきます。5万円あれば海外旅行で使うのには十分です。

楽天カードは年会費が無料でありながら、海外キャッシングの利用や楽天ポイントを多く貯めることができるので、旅行を予定しているのであれば持っておくと便利です。まだ、持っていない方は、ぜひHPを見てみてください。年会費永年無料で新規入会&利用で5,000ポイント進呈されるので、持っておいて損はないと思います。

◎楽天カードについての詳細はこちらよりご覧ください。

Korin
Travel Blogger
国内・海外問わずおすすめ観光地やホテルなど旅行に関する情報を発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次